MENU

    武の神フツヌシ(経津主神)とは?登場する神話や祀られている神社を紹介!

    • URLをコピーしました!

    武の神・フツヌシを知っていますか?
    フツヌシは武力に長けていて、国譲りなどで活躍してきました。

    ここでは、そんなフツヌシについて詳しく紹介していきます。
    ぜひ、最後まで読み進めてみてください。

    目次

    フツヌシってどんな神様?

    フツヌシを一言でいうなら、武力に長けた神です。
    古事記ではタケミカヅチノカミと同一視されているため、日本書紀にしか登場しません。

    どんな神様なのか、詳しく見ていきましょう。

    フツヌシの誕生

    フツヌシは、五百箇磐石(いおついわむら)が祖だと言われています。
    イザナギが息子であるカグツチを斬ったときに、飛び散った血液が固まってできたものです。

    カグツチの子孫という見方もできますから、フツヌシはイザナギの系譜と言っても良いでしょう。

    また、五百箇磐石から生まれたイワツツオとイワツツメの子という説もあるようです。
    どちらにせよ、カグツチの血が関係していることは間違いありません。

    剣法の源流を生んだ武神

    フツヌシが祀られている神社は、香取神宮です。
    この香取神宮は武道の道場で、あらゆる剣法の源流となったと言われています。

    フツヌシを祀っている香取神宮で「天真正伝香取神道流」が見出され、これが剣術の発展に大きな影響を与えることになりました。今ある全ての剣術や剣法は、元をたどればフツヌシから始まったと言っても過言ではないのです。

    名前の由来

    フツヌシという名前の由来には、2通りの説があります。

    • 刀剣でモノが斬られるときの音
    • フツノミタマノツルギを神格化したもの

    刀剣でモノを斬ったときの音が「フツ」と聞こえることから、フツヌシと名付けられました。

    また、神武天皇を助けるときに使われた「フツノミタマノツルギ」が神格化したのがフツヌシという説もあるようです。どちらにせよ、剣術と関わりがあることは間違いありません。

    フツヌシの神格

    フツヌシの神格には、以下のものがあります。

    • 剣神
    • 武神
    • 軍神

    神格を見る限り、フツヌシが剣術や武力に優れていたことは明らかでしょう。
    戦いの場面で度々登場し、活躍してきました。

    フツヌシの別名

    フツヌシには、以下のような別名があります。

    • イワイヌシノカミ
    • フツノミタマノカミ
    • カトリノカミ
    • イワイヌシ

    これらはどれも、フツヌシのことを表す呼び名です。
    神話によっては、フツヌシは上記の呼び名で登場することもあるでしょう。

    フツヌシが登場する神話

    フツヌシは武神として様々な功績を残しているのですが、古事記には登場しません。
    それでも多くの神話に登場しては、大きな活躍をしています。

    フツヌシが登場する神話を、詳しく紹介しましょう。

    国譲り神話

    フツヌシの神話として最も有名なのは、やはり国譲りでしょう。
    国譲りとは、地上を統治していた国津神の大国主神に代わり天津神が統治するというお話です。

    天津神は何度も大国主神に国譲りを迫りますが、なかなかうまくいきません。
    何度か失敗したのち、地上に派遣されたのがフツヌシです。

    そしてフツヌシは、見事に国譲りを成功させました。

    六ハタレ退治

    六ハタレというのは、簡単にいうなら「ならず者」のことです。
    ならず者・道を外れた者などの悪神のことを、そう呼んでいます。

    フツヌシは、六人もの悪神を退治することに成功しました。
    その功績が称えられ、香取神宮の神になったと言われています。

    芦原中国を平定

    葦原中国とは、今の日本列島(地上)のことを言います。
    大国主神が葦原中国を治めていたころ、治安の悪さをアマテラスオオミカミは心配していました。

    そこで「国譲り」を実行することにしたのです。

    アメノワカヒコの死後、次に地上に遣わす神に選ばれたのが武力に長けたフツヌシでした。
    それを聞いて立候補したタケミカヅチノカミと共に出雲に降り、葦原中国を平定したと言われています。

    フツヌシのご利益

    フツヌシは武神ですが、武力に関すること以外にも多くのご利益を持っています。
    一体どんなご利益があるのでしょうか。

    フツヌシの持つご利益について理解し、その上でお参りに行くと良いでしょう。

    武芸上達

    フツヌシのご利益として最も有名なのは、やはり武芸上達です。
    武芸とは剣術や武術の総称で、フツヌシを信仰するとこれらの技術が高まると言われています。

    剣道や空手などの武道を行っている人は、お参りに行ってみると良いかもしれません。

    諸災厄除け

    フツヌシの名前の由来にもあった「フツノミタマノツルギ」は、破邪の剣と言われています。
    フツノミタマノツルギは神武天皇を助けた剣ですが、邪霊を祓う力も備えられていたのです。

    このことから、フツヌシを信仰すると災いから身を守る効果が得られるのでしょう。

    農耕・海上守護

    「常陸風土記」によりますと、香取神は悪神を征伐していきました。
    そしてその結果、平穏と豊穣をもたらしたそうです。

    香取神とはフツヌシのことですから、フツヌシを信仰すると平穏と豊穣が手に入るということ。

    当然ですが、平穏には山や海など自然界の穏やかさも含まれています。
    このことから、フツヌシを信仰すると農耕や海上守護のご利益も得られると言えるでしょう。

    夫婦和合

    夫婦和合とは、性生活を含む夫婦円満のことです。
    フツヌシの系譜をたどると、日本で最初の夫婦となったイザナギ・イザナミに行きつきます。

    イザナギは妻のことをとにかく愛しており、だからこそ妻が亡くなるきっかけとなったカグツチを許すことができませんでした。

    フツヌシはイザナギの血を引いているため、夫婦和合のご利益も得られると考えられているのです。

    交通安全

    フツヌシは、悪者を成敗してその都度平和をもたらしてきました。
    この「平和をもたらす」ということが、今でいう交通安全に繋がったのでしょう。

    今の世の中、交通安全が不要な人などいません。
    フツヌシは子供から大人まで、すべての人におすすめのご利益を持つ神様なのです。

    フツヌシが祀られている神社

    ではここで、フツヌシが祀られている神社をいくつか紹介します。
    フツヌシはタケミカヅチノカミと共に祀られていることも多く、武道で有名な神社も多いです。

    また縁結びや安産のご利益がある神社も多く、パワースポットとなっているところも少なくありません。
    気になる神社があった人は、ぜひお参りに足を運んでみてください。

    香取神宮

    神社情報
    住所〒287-0017 千葉県香取市香取1697-1
    電話番号0478-57-3211
    公式サイトhttps://katori-jingu.or.jp/
    主祭神フツヌシノオオカミ
    ご利益家内安全、産業指導、海上守護、心願成就、縁結び、安産

    香取神宮は、四季折々の風景を楽しめる場所でもあります。
    特に桜の季節には、満開の桜が参拝者を迎えてくれることでしょう。

    例大祭は4月15日に行われていますが、12年に一度の午年には2日間にかけてより盛大に行われています。
    大勢の人に見守られながら利根川を遡る姿は、まさに圧巻の極みです。

    春日大社

    神社情報
    住所〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160
    電話番号0742-22-7788
    公式サイトhttps://www.kasugataisha.or.jp/
    主祭神タケミカヅチノミコト、フツヌシノミコト、アメノコヤネノミコト、ヒメノオオカミ
    ご利益夫婦円満、縁結び

    春日大社は全国でも有名な夫婦円満、縁結びのパワースポットとして知られています。
    900年近く続いている「春日若宮おん祭」は、国の重要無形民俗文化財にも指定されている歴史あるお祭りです。

    また、敷地内には植物園や茶屋もあります。
    休日には参拝者だけでなく、家族連れなど多くの人の癒しの場となっているでしょう。

    鹽竈(しおがま)神社

    神社情報
    住所〒985-8510 宮城県塩竈市一森山1-1 
    電話番号022-367-1611
    公式サイトhttp://www.shiogamajinja.jp/index.html
    主祭神フツヌシ(右宮)
    ご利益海上安全、国家安泰、安産守護、延命長寿、交通安全

    鹽竈神社は、周辺を木々に囲まれた自然が豊かな場所にあります。
    年間を通して様々な神事が行われていますので、季節を問わず大勢の人が訪れる神社だと言えるでしょう。

    例祭は7月に行われており、当日はおみこしなどが町中を練り歩きます。
    見どころの多いお祭りなので、ぜひ日程を合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。

    一之宮貫前神社

    神社情報
    住所〒370-2452 群馬県富岡市一ノ宮1535
    電話番号0274-62-2009
    公式サイトhttp://www.nukisaki.or.jp/index.html
    主祭神フツヌシ
    ご利益勝運、災難除け、縁結び

    一之宮貫前神社は、1000年以上の歴史がある非常に格式の高い神社です。
    年間で多くのお祭りを行っていますが、中でも最も重要視されているのが「式年遷宮祭」でしょう。

    当日午後には特設会場にて多くの奉納芸能が行われており、見ごたえも抜群です。
    獅子舞や神楽舞など様々な奉納芸能がありますので、ぜひ観覧してみてください。

    枚岡神社

    神社情報
    住所〒579-8033 大阪府東大阪市出雲井町7番16号
    電話番号072-981-4177
    公式サイトhttp://hiraoka-jinja.org/index.html
    主祭神アメノコヤネノミコト
    ご利益金運上昇、子授け、安産など

    牧岡神社では、全国でも珍しい巫女体験をすることができます。
    初級からスタートし、その後中級・上級へと進む仕組みです。
    定員数には限りがありますので、興味のある人は早めにチェックしておきましょう。

    また、2月には例大祭が行われています。
    様々な催し物がありますから、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

    まとめ

    武の神、フツヌシについて紹介しました。
    フツヌシはイザナギに殺されたカグツチの血液が祖となっており、武道に特化した神様だと言えます。

    古事記ではタケミカヅチノカミと同一視されていますが、日本書紀ではタケミカヅチノカミと共に国譲りを成功させているのです。

    悪神を征伐するなど、その力を平和のために使ってきた神だと言えるでしょう。
    フツヌシをお参りし、ぜひ強くて優しい人を目指してみてはいかがでしょうか。

    ご共有ありがとうございます。
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次